漫画研究室

ジャンプ作品の感想や考察を書いている個人ブログです。ジャンプ感想を毎週更新中。ワートリ感想を毎月更新中。呪術廻戦・アンデラの単行本感想を随時更新中。

【2021年21・22合併号】週刊少年ジャンプ感想:「Dr.STONE」スイカがお役に立ちまくるんだよ

f:id:mangalab:20210426215159j:plain
週刊少年ジャンプ2021年21・22合併特大号 集英社

合併号です。
ジャンプのない来週をどうやって生き延びようか…。

今週のアンケートはDr.STONE」「アオのハコ」「ぺこぺこの病」で送ろうと思います。

注意
ネタバレを含む感想です。
未読の方はご注意ください。



表紙「キャラのサイズから見る作品の立ち位置」

各作品の感想をやる前に、合併号恒例「キャラのサイズから見る作品の立ち位置」

f:id:mangalab:20210427201021j:plain
週刊少年ジャンプ2021年21・22合併特大号 集英社

ルフィが最大なのはいつも通り。
ここは変わる気がしないです。別格。

2番目のサイズはデクと虎杖。
呪術もここまで来ましたか。目指せ単独2番手。

3番目のサイズは千空とアスタ。
中堅というイメージがあったんですが、もう看板と言うべきかもしれないですね。

4番目のサイズは太陽、マッシュ、アンディ&風子。
ここらへんの作品の地位も確立されてきました。新世代という感じ。

5番目のサイズはその他。
ここはあまり大小の区別がされてませんでした。あやトラとか売上的にもう1段階大きく扱われても良いと思うんですけどね。


イラストは、虎杖のアーサー王がカッコよかったのと、一郎のピーターパンがウケたのと、千夏先輩のかぐや姫が美しかったのと、一寸法師のデクとぷんぷく茶釜の太陽が可愛かったのと、ロボコの白雪姫の膝がナッパだったところが良かったです。

Dr.STONE Z=194

懸念していた復活液ロスト問題。

やはり石化中にロストしていましたか。
かなり時間経ってる描写がありましたし、当然と言えば当然なんですが…。


イカ………!!

「ご飯作ってよおお」とか「ぎゅっとしてよおお」と泣いているのを見て、イカもまだ小さい子供だったことを思い出させられました。

世界に一人だけなんて心細いよね…。
こんなに切実な嘆きがありますか…?こっちまで泣きそうになりました。

千空、意図せずとはいえ、小さい女の子を泣かした罪は重いぞ。
復活したらすぐに土下座で謝りましょう笑


でもこれで挫けないのがスイカの凄いところなんだよ!
お役に立ちまくるんだよ!!

建物や保存食が残っていたので、全くのゼロからのサバイバルというわけではないですが、1人で生活基盤を整えられる生存能力が凄すぎます。俺なら野垂れ死んでる笑

そして何より、こんな状況でも前向きに行動できるタフネスが凄いですね。スイカは偉い子。

アオのハコ #3

f:id:mangalab:20210427221841j:plain
アオのハコ #3 三浦糀 集英社

申し訳ないけど爆笑しちゃいました。良い曇らされ顔だ。

f:id:mangalab:20210427222153j:plain
アオのハコ #3 三浦糀 集英社

こことか、かなりリティカルなセリフだったので、「むしろ三角関係にならないんじゃないか?」と思いかけたんですが…。言ってる側から三角関係になりそうですね笑

この顔は間違いなく猪俣への恋愛感情あるでしょ笑

ただ、多分なんですけど、雛に自覚はないんじゃないかな。
今回でようやく猪俣への恋心を自覚し始めたとかそのぐらいだと思います。

曇った顔も良かったんですが、このキャラはニヤニヤしてる顔が素敵なので、なるべく早く失恋を乗り越えてまたニヤニヤして欲しいですね(まだ失恋してないだろ)。


あと、今週も千夏先輩が可愛かったことだけは忘れずに書いておきます笑

塩対応とラストのデレのギャップが良かったですね〜。
ラストの「コツ」と肘を当てるやつも火力がエグい。僕が吹っ飛びました。

ぺこぺこの病

面白い読切でした…!(超簡潔感想)


「①朝食」「②昼食」「③夕食」「④おかし」「⑤生野菜」「⑥観葉植物」「⑦ノート等紙類」

冒頭、⑥と⑦の違和感が気になった状態でページをめくると、「黒板ってうまそうだと思ったことない?」というインパクトのあるセリフが来たので、いきなり興味を持って読み進めることになりました。
やっぱり冒頭って大事なんですね。


「周囲のものを何でも食べてしまう」というシリアスにもなりそうな設定だったんですが、主人公や友人の性格が軽いおかげで楽しく読めました。

砂浜を食べたシーンとか普通に怖かったですし、「友人が食べられるんじゃないか…?」と少しドキドキしながら読んでました笑
それでもシリアスな雰囲気にならなかったのは、やっぱりキャラの軽いノリのおかげじゃないかな。

敵の「あなたは友人を食べていたのかもしれないのです!!」とか、まさに自分の感じてた不安の核心をついたセリフだったんですが、「オレ ベジタリアンだから」というズレた答えでなぜか納得させられちゃいました…。
「人間なんて食わん」→「人でなしは例外だけどなァ!!」→「やっぱムリだ」の流れとかも無茶苦茶なんですけど、論理とかどうでもよくなる勢いがありました笑

雑なカテゴライズになりますが、チェンソーマンの系譜の作品と言えなくもない…?


あと、単純に絵がめちゃくちゃ上手かったです。
建物を丸く削るところとクジラみたいな姿になる見開きが好きです。



ONE PIECE 第1011話

ホーキンス、お前…。
どこまで格を落としたら気が済むんだ。
まだカイドウに従い続けるのか?早く裏切ってカッコいいところを見せてくれ。

可能性の高い未来ばかり選んでたら海賊王にはなれないぞ?

ホーキンスの「幸運を祈る」とキラーの「お前の幸運なんざおれは1mmも祈らねえ」の対決構造がカッコ良かったです。
キラー!勝ってくれ!!(まさか殺戮武人を応援するときがくるとは…笑)


ビッグマム!?

子供に優しくお菓子の恩を忘れないとか、今回だけ見たらめっちゃ良いやつじゃないですか笑
でも「仁義」とかそんな大したものはなくて、単純に気に入らないから殴った。その程度でしょうね。

これでビッグマムとカイドウが敵対してくれたら、かなり美味しい展開。
そもそも四皇×2を一気に倒すのは無理があったし、今回はビッグマムを倒すところまでいかないのかもしれないです。

サンジとプリンのこともありますし、和解の可能性とかもなくはないのでは?

呪術廻戦 第147話

夜蛾学長、死亡。

「胡散くせえ死に方だな〜?やっぱり内通者か?」と斜に構えて読んでたので、パンダのガチ泣きテンションについていけないという事故が発生しました。

そうだよね…。父親が亡くなったわけだからね…。ごめんね。


時間が前後する上に、全てを説明してくれてるわけではないので、かなりややこしい回でしたね。

タケルのエピソード。
日下部が言ったように決して肯定していいものではないんですが、良かったです…。

日下部の妹さんが駆け寄るところでグッと来てしまいました。


「自立呪骸を意図的に作れる」「子供を失った母親の心を呪骸で支えた」という情報から考えるに、パンダには夜蛾学長の実の息子の情報が入っていそうです。

ファンブックで明かされていた「夜蛾学長がバツ1」という設定がここで効いてくるか…。


なぜ自立呪骸の作り方を教えたことが楽厳寺学長への呪いになったのかはよく分かりませんでした。

僕のヒーローアカデミア No.310

ヒロアカのカラーはいつだって最強。

ダークヒーロー感のあるデクが新鮮でカッコよかったです。
構図もカッコいいし配色もカッコいい。つまり最強。


社会、落ちるところまで落ちてますね。民度ひく〜。
愚かなことをしてるのは言うまでもないんですが、どちらも被害者という事実が重いです。

曖昧な悪が社会に蔓延してる感じ。


ずっと背を向けていた二代目と三代目も力を貸してくれるよう。
この2人の個性はまだ登場していないので、どんな個性なのか楽しみです。

少し気になるのは、容姿がかっちゃんと少し似ていること。
もしかしたら爆轟家の先祖とかかもしれませんね。
爆破系の個性だったら、その可能性も高くなってきそうです。

まあ、仮にそうだったとして、それ以上は話の広げようがないので、だから何?となりそうですが…。

SKAMOTO DAYS DAYS21

新キャラ、トナカイ。

ふざけた格好と名前なのに、ちゃんと怖いので凄いです。画力は暴力。
口元に「×」が描かれているということは、少し前に名前の出ていたスラーが関係していそうですね。
透明人間のセバちゃんも相当強かったし、オーダーのキャラも参戦するみたいだし、かなり本格的なバトルになるのかも。


最後のヒキはT-REX
恐竜は無条件にカッコいいので卑怯ですって笑

個人的には、ジュラシックパークに登場するような生きている恐竜よりも、博物館に展示されているような化石の恐竜が好きなので、ラストめちゃくちゃ嬉しかったです。

恐竜の骨格は生きている恐竜とは別種のカッコよさを持ってます(伝われ)

アンデッドアンラック No.061

ファン、強すぎじゃね?

いくら不老で武道を極め続けてるとはいえ、アンディも回想編を経て150年くらい不死戦闘を磨いたことになってるはずなんですけどね…。

もしかしたらファンは更に昔から生きてる人間ということなのかも?
それこそ1000年前から修行してるとか。それならこの強さでも納得できます。


それにしても、ここまで強いなんて、闇競売のときにアンディとファンが闘っていたらと考えるとゾッとしますね。瞬殺されてたんだろうな…。

あと、タチアナがUTエリアを開放したのは図らずも最善手だったんですね…。
特殊な否定能力ならともかく、純粋な武道で闘ってくるなら、触れさせないだけで負けはなくなるので。不可触、強い。


「知ってるか?一人より二人の方が強いんだぜ!!」

たまに出るハイなアンディが好きです笑


ここまで読んで頂きありがとうございました。
はてなスターや告知ツイートにいいねを頂けると嬉しいです。更新の励みになっています!