漫画研究室

ジャンプ作品の感想や考察を書いている個人ブログです。ジャンプ感想を毎週更新中。ワートリ感想を毎月更新中。呪術廻戦・アンデラの単行本感想を随時更新中。

ワールドトリガー第206話「遠征選抜試験④」A級隊員によるB級隊員の審査

f:id:mangalab:20210305191922j:plain

今回のワートリ感想は短めです。
作中キャラの考えが描写されているので、読者の考察や感想を入れ込む余地があまりないんですよね…。

注意
ネタバレを含む感想です。
未読の方はご注意ください。




B級説明会

忍田さんの「厳密に監視するわけではないがルールの遵守を期待する」に、香取が嫌そうな顔してますね笑

「見られてなくてもルールを守る」みたいに優等生らしく振る舞うことを求められるのが嫌なのかな。素直じゃないというか…ツンデレ?(ではないか)


A級説明会

A級部隊の説明はなんでバラバラの部屋でやるんだろう?と思ったら、「審査員が審査される」という二重審査の構造でしたか。

何か他のジャンプ作品でも見たことがある気がします。何だっけな…?


「制限時間は45分」とか「では始め」とか、中高生時代の記憶が甦りました。
忍田さんの「後ろの席の隊員から順に退出してくれ」もそうですね。全校集会の終わり方とかこんな感じでした。

そういやボーダー隊員って学生がメインだったな…(忘れがち)


A級隊員の成績順予想

まるでワートリ読者の感想のような会話が繰り広げられましたね…笑
あまり掘り下げようがない内容だったので短めの感想をいくつか。


真木さん、冬島さんのプロフィールで登場前からキャラ立ってたのに、「ムカついただけ」で更に立ち位置を盤石にしていくの強いな〜。
案の定、冬島さんがビビってて笑いました。

かなりの数の新キャラが一気に登場したにも関わらず、ストーリーとキャラ立てを同時にこなせるワートリはエグいです。


辻先輩の女子苦手問題、やっぱり言及されましたね。
当たり前のように知られてるくらいにはボーダー内で有名な様。

てか、タブレット「男子」「女子」「王子」って何?新しい性別できてない?笑


漆間はやっぱり孤高の一匹狼みたいな感じなのか…。
閉鎖環境だと遊真と衝突しそうなイメージがありますね。

遊真もカゲ先輩との初対面のときは割と挑発的だったし。
お互い思ったことはズバズバ言いそうなんだよな〜。


菊池原と海の相性の悪さもやっぱり言及されました。

黒江が海のこと「うるさい」ってどストレートに言い掛けてたの面白かったです。
一応言い直してて偉い。間違ってはないよ。

菊池原のことを「シロくん」呼びする喜多川さん何者ですか?あと「ゾエさんはすごく丸い」ってなんですか?

喜多川さんマジでキャラ濃すぎない…?


犬飼の「刺さってくる感情と外面が一致しねー」のイメージ通りすぎるな笑

これは…どう解釈するのが正解なんでしょうね。多かれ少なかれ嫌な感情を人に向けることは誰でもあるだろうけど、犬飼はどんなときでも友好的な外面をキープするようにしてるとか?
カゲのSEと相性悪いだけで普通にいいやつなのでは?


太一は爆弾、ボーダーの常識。


絢辻さん、水上の成績が良いことに「意外」って言ってんの天然毒舌だな…。
水上がこれ聞いたら凹みそう笑


とりまる「氷見先輩ってそんな落ち着いた人でしたっけ?」

取り乱してんのはお前と話すときだけなんだよな〜。
このモテ男め!!羨ましいぜ。


二宮ライオン、何だこれ?笑

「二宮匡孝」「ライオン」「バカめ」「にゃ〜ん」の何1つとして結びつかないぞ。描いたの誰だよ。
A級1位部隊が一番ふざけてんな…笑


草壁早紀(15)、気が狂う。

BBFの発売以来、僕の脳内で完成していた草壁早紀(22)のイメージが完全崩壊しました。大人の女性のイメージだったんですがね…。
ん?15歳って修と同学年ですか?気が狂いますね。

草壁隊は確か機動力が売りの部隊。
機動力に着目して部隊を評価しているの納得度が高いです。


閉鎖環境試験

試験前のチームメイト同士の接触は禁止ですが、チームメイト以外なら問題ないということで動いてる人がちらほらいます。


来間先輩が小包持って廊下を歩いてるの、太一が迷惑かけるチームメイトへの挨拶かな?大変だ…笑

ザキさんが玉狛支部に来て遊真と話してるのは、チームメイトになるカゲ先輩のことを聞くためかな?
カゲ先輩と仲良い友達は他にもいるけど、遊真はカゲ先輩ともザキさんとも仲良いですからね。


閉鎖環境試験の装置は宇宙飛行士の訓練装置にイメージ近いですね。
宇宙飛行士の訓練知らないんで適当ですけど、それっぽい。



ここまで読んで頂きありがとうございました。

良かったらブログにスター、告知ツイートにいいねをつけて頂けると嬉しいです。更新の励みになっています!

また別の記事でお会いしましょう!